忍者ブログ
立命館大学衣笠キャンパス漫画研究会のブログ並びにチラシの裏です。 活動情報や告知、雑多な記事についてエコロジーに更新してます。 活動部屋ほか諸々の告知はTwitterでも行っておりますので何卒お見逃し なきよう http://twitter.com/rits_comic http://ritscomic.yokochou.com/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


有線でボカロ原曲が流れる度に『○○(歌い手の名前)さんの曲だ~!』みたいな
声が上がる狂った世界を変えるため僕は爆発物を懐にニコニコ本社へと向かった


web担です。
早いもので6月も下旬、上半期も終盤に差し掛かって参りましたが
皆様如何お過ごしでしょうか。
 本記事では6/29~7/3の期間で衣笠キャンパスにて開催される漫画研究会
夏季パネル展について、初めてパネル展へ出展される方、パネル展の参加・見学を
予定されている方へ向け雑多に説明と紹介を行って参ります。
お時間御座いますれば


パネル展 #とは



衣笠漫研では毎年二回夏季・冬季にパネル展を開催しています。

 テーマ毎に製作した一枚絵の作品を展示し、漫研内に留まらない
外部ギャラリーに向けて公開・発信するサークル企画イベント。
 他の部員の作品を腰を据えて鑑賞できる事自身の作品を普段より多くの人に
鑑賞して貰える事誰の腕を折るべきかが分かる事など楽しみが一杯の
ステキ企画です。今回は以学館地下1階での開催を予定しています

二回生以上だけでなく初参加の一回生・新入生もパネル展に参加しておくと、
作風を売れたりパネル展後の作品感想に刺激を貰えたりと何かと経験値に
なる事かと思われます。テーマに応じた作品を制作するという経験も、
クリエイティビティの柔軟さを培うという意味では非常に実りある
イベントになる事でしょう。
濃いのを頂戴






前回冬季パネル展 泳熊さんの作品

展示に際しては回生・PN・タイトル・使用画材orソフト・コメントを
作品に添えます。

パネル展詳細


 今回のテーマは『人外』『スチームパンク』『RPG』に決定しました。
一筋縄ではいかないテーマ群、技量とセンスが問われるパネル展に
なりそうです。
デジタル・アナログを問わずパネル一枚絵での提出になります。規格はB3。
デカァァァァァいッ!!説明不要!!

 印刷方法に関しては
・印刷業者へ持ち込んで印刷して貰う
・コンビニのプリンターでB4×2枚(=B3)に分割して印刷する
といった方法があります。印刷方法については好みとニーズに合わせて



展示向けのB3パネルは各画材店で購入できます。衣笠キャンパス近辺の
お店でならこちらでの購入もオススメです
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-Zi7wt72nxcs/map/

ガイドラインに関して


作品展示に際しての公序良俗配慮の基準に関しては、漫研としては基本的に
pixivガイドラインに準拠します

pixivガイドラインより抜粋

[ R-18 ]18歳未満の方に対し、不適切な表現が含まれる作品
性に関連したもの、あるいはそれを表現しており、性器の結・接合、あるいは
性行為を想起させるものを表現してあるもの
暴力的なシーンや、思想、模倣的表現ではあるが危険性が高い、または刺激性の
強いもの

http://dic.pixiv.net/a/R-18
http://dic.pixiv.net/a/R-18G

 全てのギャラリーにとって楽しいパネル展となりますよう何卒
ご協力をよろしくお願い致します。







パネル展開催まで残す所1週間と少しとなりました。パネル作品の準備は
お済みでしょうか。
web担的には新規キャンバスに名前を付けて保存する段階まで進みました。


パネル展での御力作をお待ちしています。


PR
好きな中村悠一はグラハム・エーカーです。致命的にセンスの無いweb担です。

自己紹介本への寄稿について、『今回初めてB5原稿用紙使うんだけど!』
また『自己紹介本の書き方分からないんだけど!』、また『初めてB5原稿用紙
使うし
自己紹介本の書き方も分からないんだけど!』という新入生殿に向け、
原稿用紙の使い方と自己紹介本の書き方一例について簡単に解説させて
頂きます。ブラウニーでも食べながらごゆるりと流し読まれてください








1.B5原稿用紙の使い方






 図中に示した赤枠部分をご覧ください。
『内枠』と呼ばれる原稿用紙の中で最も内側の破線の中が、印刷の際に
原稿上の文字が確実に反映される範囲になります。
自己紹介本を書かれる際は、文章部分がなるべくこの内枠を越える事が無いよう
ご注意くださいませ。
 その外側の実線が『タチキリ』と呼ばれ、印刷が反映されるラインになります。
絵を描く範囲についてはこのタチキリ線までの領域を使ってください。

 デジタルで自己紹介本を仕上げたい!
というデジタルジャンキーな部員様に
つきましては、
http://www.eikou.com/down/ こちらや
http://www.sunrisep.co.jp/09_genkou/download.htm こちらの各種テンプレートを
ご利用ください。こちらのテンプレートで原稿を仕上げて、プリンターに
B5原稿用紙を補充して印刷すれば完成です。


2.自己紹介本の書き方





サンプルに2回生の『にきょう』君の昨年度自己紹介ページを利用させて
貰いました。

① 本名(必須) 回生(必須)
本名と回生をしっかり覚えてもらいましょう。本名で呼ばれず出身地名で
呼ばれたり、回生を誤解されたりしてしまう可能性があります。
② PN 
大事だったりします。漫研内では本名でなくPNやHNで呼び合うパターンも
少なくないかも知れません。相手への敬意の表明として、しっかりPNを覚えて
差し上げましょう。
➂ 趣味、嗜好など
共通の趣味が見つかると親睦が深まるかもしれません。『趣味』の部分は
『性癖』に置き換えても通ります。
④ 学部(必須)
何は無くとも学部を覚えて貰いましょう。同じ学部であればサークル外で
交流できる時間も増え、他学部であれば培った教養や学問的アプローチの交換も
でき、結果として互いに刺激になる事かと思われます。web担は余り積極的に
自分の学部を覚えて貰いたくありません
➄ 好きな作品、ジャンルなど
オタクの嗜みです。思いの丈を力の限りぶつけましょう
➅ 自己PRなど自由枠
語れる事は語ってしまいましょう。
ソウルに響く熱いメッセージ、愛する作品やキャラに対する熱烈なラブコール、
好きな物に対する愛と情熱と劣情を書き綴った呪詛、何でもOKです。
自分を売れ。



 また必ずしもこちらのテンプレに沿う必要はなく、自己紹介としての
体裁を成してさえいれば大丈夫です。
今回漫研から挙がった自由枠の自己紹介ネタについては

・オタクになったきっかけ
・好きな中村悠一
・好きなメガネのキャラ
・今欲しい特殊能力
・好きなセリフ
・プロデュースしたいアイドル
このようになりました。2番目が致命的にセンス無いですね。




〆切は4/28になります。力を。


カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]